当院では、手術を控えている患者さんや放射線療法や化学療法を受けている患者さん、手術後の患者さんの口腔内の治療を専門のスタッフが行っています。周術期とは、手術中だけでなく、手術前から手術後の期間までを含む一連の期間のことです。当院では、患者さんの口腔内の機能をできるだけ維持し、さらに改善するためにサポートいたします。お気軽にご相談ください。
治療を開始する前に、紹介状が必要となります。
周術期口腔機能管理
当院では、手術を控えている患者さんや放射線療法や化学療法を受けている患者さん、手術後の患者さんの口腔内の治療を専門のスタッフが行っています。周術期とは、手術中だけでなく、手術前から手術後の期間までを含む一連の期間のことです。当院では、患者さんの口腔内の機能をできるだけ維持し、さらに改善するためにサポートいたします。お気軽にご相談ください。
治療を開始する前に、紹介状が必要となります。
手術時における歯の破折や脱落を防ぐための装置を作ることなどについて、ご相談をお受けしております。
化学療法や放射線治療を受けると、しばしば口腔に関連する副作用に悩まされます。具体的には、口の中の粘膜が炎症を起こしたり、口内炎ができたり、唾液の分泌が減少して口が乾燥することがあります。
治療を始める前から、口腔機能の管理を行い、口腔環境を改善することで、口腔粘膜炎の予防や早期治療が可能です。このようなアプローチにより、がん治療に伴う苦痛を軽減することができるのです。
当院では、積極的にがん治療における口腔ケアを取り組んでいます。主な目的は、がん治療を円滑に進めることで、患者の口腔トラブルを予防し、軽減することです。当院はがん治療を最後までサポートいたします。
ビスホスホネート系薬剤とデノスマブによる治療を受けている場合、特定の医薬品を使用、あご付近に放射線治療を行う、抜歯、口腔内の不衛生な状態など、複数の要因が重なると、あごの骨に炎症が起こり、それがさらに進行して顎骨が壊死する、いわゆる顎骨壊死という症状が現れることがあります。しかし、定期的に口腔ケアを行うことで、顎骨壊死のリスクを軽減することができます。
当院では、ビスホスホネート系薬剤の投与中または投与経験のある患者さんに対しては、処方医との連携のもと、歯科治療や口腔外科手術を行い、顎骨壊死の予防に努めています。
がん治療には手術療法以外に化学療法(抗癌剤治療)や放射線治療という方法がありますが、これらの治療には副作用として口腔粘膜炎、口内炎、口腔乾燥といった問題が起こることがあります。
そういった問題は治療を開始する前から口腔ケアを行い、口の中の状態を整えることで予防できると言われています。
当院ではがん治療を受ける方々の口腔ケアに積極的に取り組んでおり、口のトラブルを予防・軽減することで、治療のスムーズな進行をサポートしています。
がんの種類や使用する薬に応じて、口腔内のトラブルは異なりますが、当院にはがん治療や、口腔ケアに詳しい歯科医師、歯科衛生士が診察を行っていますので、どのような状況でも適切に対応することができます。